塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

盛岡・滝沢のモルタル外壁塗装ポイント!【高湿度でも長持ち!】

盛岡・滝沢地域の皆様、こんにちは!

盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。

 

早いもので、もう10月…今年も残すところあと3ヶ月

だいぶ涼しくなり、日中の作業がしやすくなりました。

塗装工事に最適なシーズンを迎えつつありますね。

 

しかし、日によっては朝晩の冷え込みや、変わりやすい天候による高湿度が気になることも…

特に日本の伝統的な住宅に多く見られるモルタル外壁は、

その構造から湿気を吸い込みやすく、

正しくメンテナンスしないと耐久性が著しく低下してしまう性質があることをご存知でしたか?

本日は、高湿度の中でもモルタル外壁を長持ちさせるための、

絶対に押さえておくべき塗装の重要ポイントについて徹底解説していきます!

 

【目次】

  1. モルタル外壁と盛岡・滝沢の気候の相性
  2. モルタル外壁が抱える主な劣化症状
  3. モルタル外壁を長持ちさせる塗装のポイント
  4. モルタル外壁を長持ちさせるメンテナンス方法
  5. まとめ:盛岡・滝沢でのモルタル外壁塗装は今がチャンス!

 

 

 

モルタル外壁と盛岡・滝沢の気候の相性

盛岡市や滝沢市の住宅で多く見られる「モルタル外壁」

セメントや砂、水を混ぜ合わせてつくられる素材で、

重厚感やデザイン性がある一方、ひび割れカビ・コケの発生が起こりやすい特徴があります。

特に盛岡・滝沢は夏の湿気冬の積雪が外壁に大きな負担をかけます。

10月上旬の今は気温が下がり、湿度も安定しやすいため、外壁塗装に適した季節。

だからこそ「高湿度でも長持ちさせる塗装方法」を知っておくことが大切です。

 

モルタル外壁が抱える主な劣化症状

長持ちさせるためには、まず劣化のサインを正しく理解しておくことが大切です。

ここでは代表的な症状を整理してご紹介します。

 

1. クラック(ひび割れ)

モルタルは乾燥や気温差の影響を受けやすく、細かいひび割れが発生します。

放置すると雨水が侵入し、内部の劣化を早める原因になります。

 

2. カビやコケの発生

湿度が高い盛岡・滝沢では、北側や日陰部分を中心にカビやコケが発生しやすい環境といえます。

見た目の美観を損なうだけでなく、外壁表面の劣化を進行させてしまいます。

 

3. チョーキング現象

外壁を触ると白い粉が手につく現象のことです。

塗膜の防水性能が落ちているサインで、塗り替え時期を知らせる代表的な劣化です。

 

▶️あわせて読みたい

【盛岡・滝沢の塗装専門店が解説】外壁のチョーキング現象とは?塗り替え時期の重要サイン!

 

モルタル外壁を長持ちさせる塗装のポイント

湿度が高い盛岡・滝沢の気候で大切なのが、地域の環境に合った施工や塗料選びです。

ここでは、高湿度でも耐久性を高めるための具体的な塗装ポイントをご紹介します。

 

POINT1:下地処理を徹底する

モルタル外壁塗装の一番のポイントは「下地処理」

クラックはシーリングや専用材で補修し、カビやコケは高圧洗浄やバイオ洗浄できれいに除去します。

表面を整えることで、塗料の密着度が高まり、長持ちにつながります。

 

POINT2:防カビ・防藻性能の高い塗料を選ぶ

盛岡・滝沢のように湿気が多い地域では、防カビ・防藻効果のある塗料を選ぶことが重要です。

特にフッ素系や無機系塗料は耐久性が高く、再塗装までのスパンを長くできます。

初期費用はやや高くても、長期的にはコストダウンにつながります。

 

POINT3:適切な施工時期を選ぶ

気温が5℃以下になる冬場や、湿度が高い梅雨時期の施工は不向きです。

10月上旬の盛岡・滝沢は昼夜の寒暖差がありつつも、日中は安定して15℃前後。

外壁塗装に最適な時期といえます。

今の季節を逃さず施工することで、塗料がしっかり硬化し、仕上がりが長持ちします。

 

 

モルタル外壁を長持ちさせるメンテナンス方法

外壁塗装は一度仕上げれば終わりではなく、その後のメンテナンスが耐久性を大きく左右します。

特に盛岡・滝沢のように四季がはっきりしていて湿度や雪の影響を受けやすい地域では、

定期的な点検やお手入れが欠かせません。

ここでは、モルタル外壁を長持ちさせるために日常的に心がけたいポイントをご紹介します。

 

定期点検

5〜7年ごとに専門業者による点検をオススメします。

その際、地域の特性をしっかり理解している地元密着型の専門業者に依頼することもポイントです。

 

早めの補修

小さなひび割れでも放置せず、補修を優先しましょう。

劣化が進んでしまうと、その分補修にかかる費用がかさんでしまいます。

 

清掃習慣

カビやコケが広がる前に、外壁の水洗いを心がけましょう。

ただし、高所の作業は決して自分の力だけで行わず、安全を確保し、専門業者に依頼することを検討してください。

 

これらを行うことで、外壁塗装の寿命を延ばし、住まいの美観と防水性能を維持できます。

 

 

まとめ:盛岡・滝沢でのモルタル外壁塗装は今がチャンス!

モルタル外壁は風合いが魅力的ですが、湿気やひび割れには弱点があります。

だからこそ、下地処理の徹底、防カビ・防藻塗料の選定、施工時期の工夫が長持ちのカギ。

盛岡・滝沢の10月は外壁塗装に最適なシーズンであり、次の冬を迎える前に施工しておくと安心です。

 

弊社は地域密着型の屋根・外壁塗装専門店として、盛岡・滝沢エリアのお住まいを多数手掛けてきました。

気候を熟知した職人が、お客様一人ひとりの住まいに合った最適な塗装プランをご提案します。

お住まいのメンテナンスでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

冬が来る前の今こそ、外壁を守る最良のタイミングです。

 

屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります!

住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A

営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土)

TEL: 0120-640-125

Webフォーム:公式サイトより24時間受付中

地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!!

【お問合せ】はこちらをクリック☆

【施工事例】はこちらをクリック☆

【お客様の声】はこちらをクリック☆