2023年5月24日 更新!
すごい塗料 「超低汚染リファインシリーズ」についてまとめてみた
▼ すごい塗料 「超低汚染リファインシリーズ」についてまとめてみた こんにちは! イエマモWEB担当です。 本日は、弊社で扱っているすごい塗料、アステックペイント「超低汚染リファインシリーズ」の特徴についてお話ししたいと思います! 超低汚染性 緻密性 無機成分(※)配合。 粒子の細かい汚染物質も突き刺さりにくく、美観をキープします! ※ 無機成分とは? 紫外線により分解されない性質をもつ物質のことです。 主な例としては「ガラス」。 ガラスは汚れがついても、簡単に洗い流すことができますよね。 それと同じ現象が、この塗料で再現できるということです。 ガラスは古くから使用されている優れた素材です 親水性 極めて優れた親水性(=水になじみにくい性質)により、塗膜に汚れが付着しても、汚れの間に水が入り込み、汚れを洗い流します。 防カビ、防藻性 「かび抵抗性試験方法」「藻抵抗性試験(社内試験)」合格。 美観保持力の向上につながり、アレルギーの原因となるカビを抑制。 健康にも優しい塗料です。 高対候性 塗膜は、経年とともに塗膜内の顔料が表面化し、チョーキングの発生、光沢低下へと劣化が進行します。 超低汚染リファインシリーズは、紫外線や雨による影響を受けにくく、建物を長期間保護します。 遮熱性 超低汚染リファインシリーズは、特殊遮熱無機顔料を採用しています。 特殊遮熱無機顔料は一般的に使用されているカーボンブラック等の顔料よりも平均日射反射率が高いので、高い遮熱性を実現できます。 また、一般的な遮熱塗料は有機顔料を混色して色を作るため、紫外線により塗装後の変色・退色が起こりやすくなりますが、この特殊遮熱無機顔料は紫外線による影響を受けにくく、色の変化を抑制します。 遮熱保持性 一般の遮熱塗料は、経年とともに付着した汚れが熱を吸収するため、徐々に遮熱効果が低下していきます。 超低汚染リファインシリーズは汚れがつきにくく美しさが長く続くため、汚れによる熱の吸収を抑制します。 (以上、アステックペイント様「大切な建物を守るために 屋根・外壁塗装の基礎知識」を参考とさせていただきました) 外壁塗装で失敗しないためには、「塗料」と「業者」の選び方がポイントとなります。 実はこのすごい塗料、限られた業者でしか使用できない塗料なんです。 盛岡滝沢地域密着、屋根外壁塗装専門店イエマモは、このすごい塗料を使用できる業者となっております。 弊社には経験豊富な塗装のプロが在籍しておりますので、「塗料」も「業者」も、弊社にお任せください! まずはお気軽にご相談からどうぞ♪
続きはこちら