2024年7月9日 更新!
屋根のリフォームで地震に強いお家に!
こんにちは(^^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 盛岡・滝沢の皆様は、お家の地震対策をしていますか? お家のリフォームを考える時、「耐震」については必ず考えなければなりません。 本日は地震の多い日本で安全・安心に暮らすために必要不可欠な知識! 「屋根のリフォーム」と「地震」にまつわるお話をしていきます。 【目次】 お家が倒壊する原因とは?こんな屋根に要注意! 地震対策にはコレ!屋根材の選び方 ラバーロック工法とは? まとめ お家が倒壊する原因とは!?こんな屋根に要注意! 昨今の震災で倒壊したお家の特徴として挙げられるのは、 「瓦屋根」の「古い木造住宅」だと言われています。 瓦屋根は重いのが特徴。 家の一番上に重心があると、その分揺れ幅が大きくなります。 他の屋根材と比べると、倒壊の危険性が高まってしまうのです。 地震による倒壊の危険性を軽減するためには、 屋根を軽量化することが適切です。 地震に強い屋根のメンテナンスをお考えの際には、 軽量の屋根材への葺き替えを検討してみてくださいね。 地震対策にはコレ!屋根材の選び方 屋根材もさまざまな種類があります。 地震対策に適した屋根材について、解説します。 スレート屋根 粘土板岩を使用した屋根材です。 混合する素材によって、 〇 天然スレート 〇 無石綿スレート 〇 セメント系スレート に分類されます。 現代のスレート屋根は、多くの改良が加えられ、耐久性が大幅にアップしています。 軽量なので、耐震性に優れている素材と言えます。 ガルバリウム鋼板 瓦屋根の約10分の1という軽さが特徴です。 サビにくく、耐久性が高いという点で、耐震性以外の部分も優れている優秀な素材です。 しかし、対応できる職人が少ないので、 他の金属屋根と比べると費用が大きくなってしまうことも。 ラバーロック工法とは? 瓦屋根のお家にお住まいで、しばらくメンテナンスの予定がない… という方には、「ラバーロック工法」をオススメします。 この工法では、 瓦と瓦をシーリング材で固定し、落ちないように接着します。 瓦のズレを防ぐので、屋根の耐震性を高めるとともに、 瓦同士の隙間が埋まるので、防水性も高めることができ、一石二鳥です。 まとめ 「地震に強い屋根」をテーマにお話ししてきました。 地震はいつ起こるか予想できません。 屋根に限らず、防災について考える機会があったら、 「まだ大丈夫」と思わずにぜひ早めに対策されることをオススメします。 屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆
続きはこちら
















