盛岡市 O様邸 屋根外壁塗装・ベランダ防水工事
(2023.06.14 更新)
盛岡市 O様邸 屋根外壁塗装・ベランダ防水工事 施工データ
| 施工住所 | 盛岡市 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装防水工事 |
| エリア | 盛岡市 |
| 施工内容詳細 | 屋根外壁塗装工事 |
| 工事を行ったきっかけ | |
| 外壁材 | 窯業系サイディング |
| 屋根材 | 金属屋根 |
| 外壁使用塗料 | 日本ペイント UVプロテクトクリア |
| 屋根使用塗料 | 関西ペイント スーパーフッソハイブリッド |
| 工事日数 | 10日間 |
| 工事完了月 | 2023年6月 |
担当スタッフより
この度は弊社に工事をご依頼頂きありがとうございました!
今回の工事内容は外壁屋根塗装工事・外壁目地コーキング打ち替え、ベランダ防水工事でした。
全体的に外壁の状態も良かったのですが、色褪せが進んでいたことや雨樋、幕板、ベランダの劣化が進んでおりました。
また、コーキングは痩せて割れやヒビが発生しておりました。
今回使用した外壁塗装の塗料は、日本ペイントのUVプロテクトクリアでした。艶は3分艶です。屋根塗装の塗料は、関西ペイントのスーパーフッソルーフペイントハイブリッドというフッ素を配合した塗料です。硬化剤を混ぜる二液型のタイプのもので塗膜がより強靭になります。雪国に適した塗料となります。

梅雨前に工事完了をご希望されておりましたので梅雨前に工事を終えることが出来て嬉しく思います。
今後も末長く宜しくお願いします!
盛岡市 O様邸 屋根外壁塗装・ベランダ防水工事 写真ギャラリー

下塗り 刷毛入れ後
雪止め金具やハゼの部分はローラーでの塗装の前に刷毛で細かい塗装を行います!
下塗り後
下塗り完了しました!下塗りを疎かにすると錆が発生しやすくなるなどの問題が発生します。
中塗り 刷毛入れ後
中塗りもローラーを転がす前に刷毛を丁寧に入れていきます!
上塗り
完成です!艶もあり美しい発色ですね!
外壁塗装 中塗り
外壁の中塗りを行なっていきます!
今回は3分艶のクリア(透明)の塗装となります。
外壁塗装 上塗り
クリア塗装の場合は基本的に塗装回数は2回となります!丁寧に仕上げていきます!
軒天塗装
軒天部分には主に、防藻・防カビ・防水機能が備わった、通気性のある塗料を塗ります!
ベランダ防水 プライマー
防水材の密着性を向上させます!
ベランダ防水 プライマー塗布後①
プライマー塗布後の状態です。
ベランダ防水 プライマー塗布後②
プライマー塗布後の状態です。
ベランダ防水 ウレタン塗布
まんべんなく平らに塗布します!膜厚の目安は大体2~3㎜程度が目安で、1層2層としっかりと膜厚をつけて塗布します
ベランダ防水 ウレタン塗布後
ウレタン塗布後の状態です。この時点でもかなり綺麗ですね!
ベランダ防水 トップコート塗布
ウレタン主剤を保護する役目をします!歩行する際の摩擦・汚れなどの保護しながら、防水の効果を高めます!
破風塗装
お家の表情を決める破風の塗装も丁寧に行っていきます!
























