イエマモが行ってきた事例の数々をぜひご覧下さい! イエマモの施工事例

盛岡市 I様邸 シロアリ被害対応(外壁補修・外壁張替工事)

(2023.07.19 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

盛岡市 I様邸 シロアリ被害対応(外壁補修・外壁張替工事) 施工データ

施工住所 盛岡市
施工内容 外壁張替防水工事雨漏り補修その他工事
エリア 盛岡市
施工内容詳細 外壁補修・外壁張替
工事を行ったきっかけ  外壁が崩れ落ちそうになっているから
外壁材 レンガタイル
工事日数 10日間
工事完了月 2023年7月

担当スタッフより

I様、この度は弊社に工事をご依頼頂きありがとうございました!

 

今回の工事は、緊急性の高い外壁の張替工でした。

ご相談のきっかけは外壁が崩れ落ちそうになっているということでした。

いざ外壁を拝見させて頂いたところ確かに外壁に割れや浮きが目立ち崩れ落ちそうな状況でした。

既存の外壁を取り外してみたところ外壁の裏は、シロアリに食われており、外壁が木下地に固定されていない状況でした。

 

工事は被害のあった下地や断熱材を交換し、既存のモルタル壁を金属サイディングに変えるというものでした。

 

使用した金属サイディングは、ニチハのソフィアルブリックという外壁材です。

 

SPココア

 

苦労したもののお客様に喜んで頂ける工事を行うことができ、弊社も満足しております!

 

今後も末長くよろしくお願いいたします!

 

施工前施工前Before
施工後施工後After

盛岡市 I様邸 シロアリ被害対応(外壁補修・外壁張替工事) 写真ギャラリー

  • 状況①
    状況①
    レンガ調のモルタル壁が浮いており、外壁が崩れ落ちそうになっています!
  • 状況②
    状況②
    サッシ周りにもヒビが深く入っており、地震などがあれば崩れそうな状況です。
  • 状況③
    状況③
    外壁を開けたところ木下地がシロアリに食われており強度を失っていました。モルタルはコーキングなどだけで支えられていた状況でしたので非常に危険な状態でした!
  • 状況④
    状況④
    断熱材を開けてみました。裏にある柱などはシロアリの影響を受けていないようで一安心です。
  • 状況⑤
    状況⑤
    外壁が一気に崩れないように慎重に外壁を取り外していきます。
    木下地がどのようにシロアリの影響を受けたかよく分かりますね。
  • 状況⑥
    状況⑥
    こちらも凄まじい状況でした。
  • 状況⑦
    状況⑦
    断熱材がここまでシロアリの被害を受けているのはレアなケースであります。
  • 状況⑧
    状況⑧
    屋根部の外壁も割れたり、浮いたりしています。
  • 既存外壁撤去
    既存外壁撤去
    外壁を崩しながらシロアリの被害範囲を特定していきます。
    日をまたぐ場合は養生をしてから作業を終えます。
  • 木下地及び断熱材交換
    木下地及び断熱材交換
    被害にあっていた箇所を交換します!
  • 防蟻剤塗布
    防蟻剤塗布
    木下地に防蟻剤を塗り込んでいきます。これでシロアリの被害は暫く無くなりますね!
  • 防水シート・外壁張付
    防水シート・外壁張付
    防水シートを張り、その上に外壁材を張り付けていきます!
  • 外壁張付
    外壁張付
    完成です!既存外壁を剥がしてから新たに金属サイディングを張るまでに1週間以上の時間が掛かりました。