イエマモが行ってきた事例の数々をぜひご覧下さい! イエマモの施工事例

盛岡市 スノーネット(雪止めネット)取付 スチール

(2023.11.11 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

盛岡市 スノーネット(雪止めネット)取付 スチール 施工データ

施工住所 盛岡市
施工内容 雨漏り補修その他工事
エリア 盛岡市
施工内容詳細 スノーネット取付(雪止めネット取付)
工事を行ったきっかけ 
屋根材 金属屋根 瓦棒
工事日数 1日
工事完了月 2023年10月

担当スタッフより

S様、この度は弊社に工事をご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

 

これまでに何度か小工事のご依頼を頂いてまいりましたが、今回は落雪の影響が大きいのでスノーネットを取り付けたいというご要望でした。

 

瓦棒屋根には雪止め金具が装着されておりましたが、それでは不十分のようでした。既存雪止め金具をずらす必要がありましたが、雪止め金具の装着部分は

一般的に錆びやすく、外すとその部分に穴が空く可能性が高いです。穴が空いている場合は、瓦棒キャップと呼ばれる箇所を部分的に交換する必要があります。

そのため、スノーネット取付には、瓦棒キャップまで交換することになる可能性があること、そしてその費用をお伝えした上で作業に取り掛かりました。

 

結果としては、やはり穴が空いており、その箇所を修理する必要がありました。全部で4箇所ありました。

放置していると雨漏りにつながるものですので、今回補修できて良かったと思います!

 

弊社では、屋根リフォーム、スノーネットの取付などを格安で行なっております!

これから雪の降る季節へ突入します。まだ落雪への対策がお済みでない方は、是非弊社までお問合せ下さい!

 

スチールタイプ、ステンレスタイプ、太陽光パネル向けのものなど、年間数百台取付しておりますので施工には自信があります!

 

こちらはスタイリッシュなデザインの雪止め

 

こちらはよく見る一般的なタイプの雪止めで、スチール製と錆に強いステンレス製があります

 

S様、今後ともよろしくお願い致します!

盛岡市 スノーネット(雪止めネット)取付 スチール 写真ギャラリー

  • 雪止め金具位置調整
    雪止め金具位置調整
    一部の雪止め金具は移動する必要があることがありました。この雪止め金具のタイプは外すと穴が空いていることが多く、修理が必要になる場合があることをお伝えした上で位置を変えました!
  • 雪止め金具撤去後
    雪止め金具撤去後
    案の定穴が空いておりました!こちらは後日瓦棒キャップを交換することになりました!