イエマモが行ってきた事例の数々をぜひご覧下さい! イエマモの施工事例

盛岡市 I様邸 屋根外壁塗装・ウッドデッキ撤去工事

(2025.03.16 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

盛岡市 I様邸 屋根外壁塗装・ウッドデッキ撤去工事 施工データ

施工住所盛岡市
施工内容 外壁塗装屋根塗装防水工事コーキング打替その他工事・リフォーム工事
エリア 盛岡市
施工内容詳細屋根外壁塗装・ウッドデッキ撤去工事
工事を行ったきっかけ 
屋根材金属屋根
外壁使用塗料アステック 超低汚染リファイン1000Si-IR
屋根使用塗料アステック スーパーシャネツサーモSi
工事日数40日
工事完了月2024年10月

担当スタッフより

I様、この度は弊社にご依頼いただきましてありがとうごさいます!

 

工事に大変満足されているということで弊社も大変嬉しく思います!

今回の工事内容は、外壁屋根塗装・ウッドデッキ撤去工事でした!

その他にも軒天塗装、破風・鼻隠し塗装、雨樋塗装、、灯油タンク塗装も行いました。

 

外壁は褪色していたり外壁の塗膜がぼろぼろと剥がれるなど劣化も進んでおりましたが、補修しながら良い塗装工事をご提供することができました。

今回使用した外壁塗装の塗料は、アステックペイントの最高級グレードの塗料である美壁革命リファインシリーズ1000Si-IRでした!艶は3分艶です。

 

 

汚れにくく高い耐候性を誇っている最高グレードの塗料となります。遮熱機能も付加されている高機能な塗料となります!

アステックリファインシリーズはこちら

外壁の色は、アステックペイントの標準色であるトゥルーホワイトでした。おしゃれな色で素晴らしい仕上がりとなりました!お客様も大満足でした!

汚れにくい塗料ですので長い期間この美しさをキープしてくれると思います!

 

屋根塗装は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモSiのミッドナイトブルーで塗装致しました。

とても綺麗な色ですね!

チタン複合特殊無機顔料を使用することで高い遮熱効果とすぐれた耐候性を発揮する塗料で、屋根の色彩・光沢を長期間美しく保持します。

 

 

 

ウッドデッキも腐食が進んでいた箇所を撤去し、残す部分は新たな木材にて交換しました。

これでしばらくは良い状態がキープできそうですね!

 

イエマモは、盛岡市・滝沢市を中心に屋根外壁(屋根塗装、外壁塗装、葺替)をメインとしたリフォーム工事や補修・修繕工事をご提供しています

ご相談はいつでも無料ですのでお気軽にお問合せ下さい♪

 

I様、今後も末長く宜しくお願いします!

施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After

盛岡市 I様邸 屋根外壁塗装・ウッドデッキ撤去工事 写真ギャラリー

  • ウッドデッキ撤去・木部交換・塗装
    ウッドデッキ撤去・木部交換・塗装
    まずはウッドデッキの撤去作業です。必要部分は残し、腐食していた2階部の手すりなども全て交換し、塗装しました。
  • 屋根塗装 洗浄
    屋根塗装 洗浄
    高圧洗浄で汚れをしっかり落としていきます!洗浄が不十分だと施工不良になる可能性があるので丁寧に進めていきます!
  • 屋根塗装 錆止め刷毛入れ
    屋根塗装 錆止め刷毛入れ
    錆が進行している部分に錆止めを塗布します。これによって金属の腐食を防ぎます!
  • 屋根塗装 錆止め
    屋根塗装 錆止め
    錆止め塗装完了しました!
  • 屋根塗装 中塗り刷毛入れ
    屋根塗装 中塗り刷毛入れ
    続いて仕上げ塗料による中塗りの刷毛入れになります。
  • 屋根塗装 中塗り
    屋根塗装 中塗り
    刷毛入れ後にローラーで塗装を進めていきます!
  • 屋根塗装 上塗り
    屋根塗装 上塗り
    最後に上塗りの工程です!ムラなく丁寧に厚みをつけて塗装を行います!
  • 外壁塗装 シーリングプライマー塗布
    外壁塗装 シーリングプライマー塗布
    密着性を高めるためにプライマーを塗布します。
  • 外壁塗装 下塗り
    外壁塗装 下塗り
    下塗り工程です。塗り残しなく塗っていきます。下塗りで外壁材と塗料の密着性を高めます。
  • 外壁塗装 中塗り
    外壁塗装 中塗り
    中塗りでしっかりと厚みを出していきます!中塗りすることで塗膜に厚みを持たせ強靭な塗膜を形成します。
  • 外壁塗装 上塗り
    外壁塗装 上塗り
    外壁塗装最後の工程です。ムラなく美しく仕上げます!
  • 木部塗装
    木部塗装
    木部専用塗料でしっかりと塗装を進めます!
  • 付帯部塗装 軒天塗装
    付帯部塗装 軒天塗装
    ムラや透けが無いようにしっかりと塗装していきます!
  • バルコニー防水 プライマー
    バルコニー防水 プライマー
    続いてバルコニー防水工事に進みます!まずはプライマーを塗布していきます!
  • バルコニー防水 トップコート1回目
    バルコニー防水 トップコート1回目
    プライマー乾燥後、トップコートを行います!このトップコートが防水層を形成します。
  • バルコニー防水 トップコート2回目
    バルコニー防水 トップコート2回目
    2回目のトップコートで完了です!