塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

屋根の記事一覧

2024年12月4日 更新!
冬の備えは万全ですか?雪止めとスノーネットで安心の冬を—盛岡市・滝沢市の皆様へ
こんにちは!! 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。   盛岡市や滝沢市の冬は、積雪や凍結によるさまざまなリスクがつきもの。 その中でも、屋根からの落雪は住む人々や周辺環境に大きな影響を与える可能性があります。 そんなリスクを未然に防ぐために、雪止めやスノーネット(スノーキング)の設置が重要です。 本日は、より快適で安全な冬を迎えるための準備について、新しい視点からご紹介します。   【目次】 雪止めとスノーネットの役割を再確認 「備えないリスク」と「備える安心感」 雪止め・スノーネットの導入事例 イエマモが提供する「冬を守る施工」 雪が降る前に準備を!   雪止めとスノーネットの役割を再確認 雪止めやスノーネットは、単なる雪対策設備ではなく、 住環境を守るための「安全装置」と言えます。 それぞれの役割を見直しながら、どのように活用すればよいかを考えましょう。   雪止めの基本的な役割 雪止めは、屋根に積もった雪をその場で留めることで、突然の落雪を防ぎます。 これにより、少量ずつ雪が溶けて落ちるため、事故や物損のリスクを軽減します。   スノーネットの特徴的な機能 スノーネットは、屋根全体を覆うネット状の設備で、 大量の雪が屋根から滑り落ちるのを防ぎます。 広範囲の屋根に対応し、特に積雪量が多い場所や商業施設で高い効果を発揮します。                 「備えないリスク」と「備える安心感」 備えないことで起こるリスク 人身事故 落雪が通行人や住人に当たる危険性が高まります。特に、盛岡市や滝沢市では雪の密度が高く、落下時の衝撃も大きいため、重大な事故につながる可能性があります。 車両や設備の破損 自宅周辺に駐車している車や、エアコンの室外機などが破損するケースが増えています。修理費用がかさむことも少なくありません。 生活への悪影響 落雪の影響で玄関や勝手口が塞がれ、日常生活に支障をきたす場合があります。また、雪が積もると水漏れや雨漏りの原因にもなります。 備えることのメリット 安心感:家族やご近所の方々の安全を守ることができます。 資産保護:建物や周辺設備を、長期間にわたって良好な状態に維持できます。 トラブル回避:隣人トラブルや損害賠償リスクを低減できます。               雪止め・スノーネットの導入事例 盛岡市内の住宅では、急勾配の屋根に雪止めを設置したことで、 落雪による玄関先のトラブルを解消しました。   また、滝沢市の学校施設ではスノーネットを導入することで、 登下校時の生徒の安全を確保し、保護者からの評価も高まりました。   これらの事例が示すように、雪止めやスノーネットはただの設備ではなく、 「安心感を提供するもの」として重要な役割を果たしています。                 イエマモが提供する「冬を守る施工」 盛岡市・滝沢市を拠点に活動するイエマモでは、 地域の皆様が安心して冬を迎えられるよう、 高品質な雪止め・スノーネット施工を行っています。 イエマモの強み 地域に根ざした提案:盛岡市や滝沢市の気候や建物特性を熟知したスタッフが対応します。 柔軟な製品選択:屋根材や住宅デザインに合わせた最適な設備を選定可能。 アフターサービスの充実:施工後も定期的なメンテナンスを提供し、長期間の安心をサポートします。   雪が降る前に準備を! 冬の備えは「早め」が肝心です。 降雪シーズンに入ると、施工の予約が集中し、対応が遅れる可能性があります。 今から準備を始めれば、余裕を持って冬を迎えることができます。   無料相談・お見積もり受付中!   屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 Webフォーム:公式サイトより24時間受付中   「備える安心」を手に入れて、快適な冬を過ごしませんか? 盛岡市・滝沢市の屋根外壁専門店イエマモがお手伝いいたします。お気軽にご相談ください!

続きはこちら

2024年9月20日 更新!
ルーフィングとは?盛岡・滝沢地域の屋根を守るための知識!
こんにちは!(^^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。   盛岡・滝沢の厳しい冬がもうすぐやってきます! 屋根の防水対策、皆さまはいかがでしょうか? 本日は、屋根の寿命を延ばすうえで欠かせない 快適な住まいを守るための「ルーフィング」について、 その種類や特徴、メリット・デメリットなどを分かりやすく解説します。 雪深い盛岡・滝沢地域にお住まいの方必見です!   【目次】 ルーフィングってなに? ルーフィングの種類 ルーフィングの施工に関するメリット・デメリット ルーフィングの施工方法 まとめ   ルーフィングってなに? ルーフィングとは、屋根の下地材として用いられる防水シートの総称です。 屋根材と防水層の間に施工するもので、雨水の浸入を防ぎ、 屋根材の寿命を延ばす役割を担っています。 盛岡・滝沢地域は、冬場の厳しい寒さと多量の降雪が特徴です。 そのため、この地域で使用するルーフィングには、以下の特徴が求められます。 耐寒性・耐雪性 低温下でも柔軟性を保ち、雪の重さに耐えられる。 防水性 多量の降水、積雪に対応できる高い防水性。 耐久性 温度変化の激しい気候でも、長期間にわたって性能をキープできること。 ルーフィングの種類 ルーフィングには、様々な種類があり、それぞれに特徴があります。 アスファルトルーフィング  特徴:コストパフォーマンスが高く、一般的なルーフィング。  メリット:施工が容易で、幅広い屋根材に対応できる。  デメリット:高温になると軟化しやすく、耐久性が他の素材に比べて劣る場合がある。   ゴムアスファルトルーフィング  特徴:アスファルトルーフィングにゴムを混ぜたもので、柔軟性が高い。  メリット:耐寒性・耐熱性に優れ、耐久性も高い。  デメリット:コストはやや高め。   合成樹脂ルーフィング  特徴:ポリエステルやフッ素樹脂などの合成樹脂を使用したルーフィング。  メリット:軽量で、耐候性・耐久性に優れている。  デメリット:コストが最も高い。                     ルーフィングの施工に関するメリット・デメリット ルーフィング部分のリフォームをお考えの方にチェックしておいていただきたい、 施工を行うことで生じるメリットとデメリットについて解説してきます。   メリット  ・防水性能の向上   雨水の侵入を防ぎ、腐食やカビの発生を抑えます。  ・断熱性能の向上   暑さ・寒さを軽減し、室内環境を快適に保ちます。  ・屋根材の保護   屋根材の寿命を延ばし、工事の頻度を減らすことができます。  ・騒音の軽減   雨音が室内に伝わるのを防ぎ、静かな環境を保ちます。 デメリット  ・費用面   ルーフィングの種類により、価格が異なります。   高性能のものほど、高価になります。  ・施工期間   屋根の葺き替え工事と同時施工をする場合、工期が長くなります。                   ルーフィングの施工方法 ルーフィングの施工は、専門の業者に依頼するのが一般的です。 施工は以下の手順で行われます。  ・下地処理  屋根の既存の防水層や汚れを取り除きます。  ・ルーフィングの重ね貼り  ルーフィングを一定の幅で重ね、貼り付けます。  ・接着  ルーフィング同士を専用接着剤で接着します。  ・固定  ルーフィングをビスなどで下地に固定します。       まとめ ルーフィングは、屋根の耐久性や防水性を高めるために重要な役割を果たします。 盛岡・滝沢地域のような厳しい気候条件下では、特に高性能なルーフィングを選ぶことが大切です。 ルーフィングの種類や施工方法など、詳しく知りたい場合は、専門の業者に相談することをおすすめします。     屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!!

続きはこちら

2024年9月19日 更新!
その雨樋、火災保険で直せます【申請方法・注意点も解説!】
こんにちは!(^_^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 盛岡・滝沢地域にお住まいの皆さま、 雨樋の修理に火災保険が使える場合があることはご存じでしょうか?   今回は、事例を交えながら「火災保険で行う雨樋の修繕」について、 わかりやすく解説していきます。 また、申請の注意点や、プロが薦める申請方法についても詳しくご紹介します。   【目次】 雨樋修繕で火災保険が使える・使えないケース 火災保険申請の際の注意点 プロが薦める火災保険の申請方法 まとめ     雨樋修繕で火災保険が使える・使えないケース 雨樋が壊れた場合、まず火災保険が適用されるかどうか、確認するようにしましょう。 火災保険が適用になるかどうかの基準は、「自然災害による損害かどうか」です。 具体的には、以下のような事例が該当します。   台風や強風による損害    ・強風で飛んできた物が雨樋に当たり、破損した    ・台風の影響で雨樋が外れた 雪害による損害    ・大雪の重みで雨樋が壊れた    ・雪どけ水が凍り、雨樋が破損した 雹(ひょう)による損害    ・雹が降り、雨樋に当たって破損した   これらの場合、火災保険の「風災」や「雪災」として認められる可能性があります。                   火災保険申請の際の注意点 火災保険を利用して雨樋の修理を行う際には、いくつかの注意点があります。   被害の証拠を残す 被害箇所の写真を撮影し、詳細な記録を残しておくことが重要です。 これにより、保険会社に対して被害の状況を正確に伝えることができます。 早めの申請 被害が発生してからできるだけ早く保険会社に連絡し、申請手続きを開始することが大切です。 時間が経つと、被害の状況が変わってしまう可能性があるためです。 保険の適用範囲を確認 自分が加入している火災保険の適用範囲を事前に確認しておくことが重要です。 保険によっては、風災や雪災がカバーされていない場合もあります。                       プロが薦める火災保険の申請方法 それでは実際に保険申請を行うことになった場合、 どのように手順を踏めばよいのでしょうか? ご自身で申請を行った場合と、専門家に申請を依頼した場合を比べていきます。   ご自身で申請を行う場合  1 被害の確認   自分で被害箇所を確認し、写真を撮影します。  2 保険会社への連絡  保険会社に連絡し、被害の状況を報告します。  3 必要書類の準備  保険会社から指示された必要書類(被害箇所の写真や修理見積書等)を準備します。  4 申請書の提出  必要書類を揃えたら、保険会社に申請書を提出します。  5 調査員の訪問  保険会社から派遣された調査員が被害箇所を確認し、保険金の支払い可否を判断します。  6 保険金の支払い    調査結果に基づき、保険金が支払われます。   専門家の申請手順  1 専門家の依頼   雨樋の修理を専門とする業者に依頼します。      業者は被害箇所の確認から修理見積書の作成までを行います。  2 保険会社への連絡   専門家が保険会社に連絡し、被害の状況を報告します。  3 必要書類の準備   専門家が必要書類を準備し、保険会社に提出します。  4 調査員の訪問   専門家が調査員の訪問に立ち会い、被害箇所の説明を行います。  5 保険金の支払い   調査結果に基づき、保険金が支払われます。   専門家が保険金の受け取り手続きを代行する場合もあります。   専門家は火災保険申請についての経験も豊富です。 手続きをスムーズにすすめることができるので、 保険金受取までの時間を短縮することにつながります。   まとめ お家の雨樋が壊れた場合、火災保険を利用して修理することが可能です。 ただし、申請手続きにはいくつかの注意点があり、 被害の証拠をしっかりと残すこと、そして早めの申請が大切になってきます。 経験豊富な専門家に相談・依頼することで、手続きがスムーズに進むことが期待できます。 雨樋の修理を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。   屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125   地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆      

続きはこちら

2024年8月22日 更新!
トタン屋根とは?メンテナンス方法も解説!!
こんにちは!(^_^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 台風が立て続けに日本列島を襲いましたね。 今回の台風をきっかけに、お家のメンテナンスについて お考えになった方も多いのでは? そこで今回は、古いお家に多い「トタン屋根」について解説していきます! トタン屋根の特徴の他、メンテナンス方法もあわせてお話していきますので、 「うちはトタン屋根だから台風の度に心配!」という方に お役に立つ内容となっています!   【目次】 トタン屋根ってどんなもの? トタン屋根のメリット・デメリット トタン屋根のメンテナンス方法とは? まとめ   トタン屋根ってどんなもの? 「トタン」とは、薄い鉄の板に亜鉛メッキを施した資材のことです。 この資材を用いて作られた屋根を「トタン屋根」と呼びます。 それでは、トタン屋根の種類を見ていきましょう。   ❶ 波板トタン屋根 波型に加工されたトタン屋根のこと。 この加工により、薄い鉄板の強度が高まります。   ❷ 瓦棒葺きトタン屋根 等間隔に木が渡されているトタン屋根です。 雨漏りに強く、緩やかな勾配の屋根をつくることができます。   ❸ 折板トタン屋根 瓦棒葺きトタン屋根よりさらに勾配を緩やかにすることができます。 工場や体育館などの大きな施設に使われることがほとんどです。                 トタン屋根のメリット・デメリット トタン屋根のお家には、築年数が経っているものが多いのが特徴です。 そのメリットとデメリットはどのようなものがあるのでしょうか?           メリット1 低価格 トタン屋根の相場は、6,000円/1㎡程度で、安価です。   メリット2 軽量 軽いので、耐震性もあり、家の形状に関わらず選択できるのが特徴です。   メリット3 ゆるやかな勾配で施工できる 勾配のほとんどない屋根にも使用できます。                 次にデメリットを3点ご紹介します。 デメリット1 サビやすい 屋根材の中でも非常にサビやすい素材といえます。   デメリット2 断熱性が低い 薄い屋根材のため、断熱効果は期待できません。   デメリット3 遮音性が低い 薄い屋根材であるため、断熱性のみならず遮音性も低くなってしまいます。     トタン屋根のメンテナンス方法とは? トタン屋根に起こるトラブルは、主に4つです。  ・サビが発生する              ・色が褪せる              ・塗装が剥がれる              ・穴があく               こういったトラブルに対処するには、どのような方法があるのでしょうか?   ❶ 塗装する 塗装を行うことでサビを抑えたり、 見た目の美しさを取り戻すことができます。 高機能の塗料を選ぶことで、遮熱性やよごれにくさを高めることができます。   ❷ コーキングを打つ 小さな穴が開いた程度であれば、コーキングを打つことで その穴を塞ぐことができるでしょう。   ❸ 葺き替え、またはカバー工法 屋根の穴が大きい、または複数ある場合や、崩れるほどのサビがある場合は 屋根の葺き替え・カバー工法を検討しましょう。 葺き替えは屋根材ごと交換する工事となりますが、その分費用もかかります。 カバー工法は現存の屋根の上に新しい屋根をかぶせる工法なので、 葺き替えよりもコストを抑えることができます。   また、トラブルが起きた時だけ修理をするのではなく、 定期的に点検・メンテナンスをすることをおすすめします。 トタン屋根のメンテナンス周期の目安は以下のとおりです。  ・10年ごと … 棟板金(屋根の頂上)の交換  ・30年ごと … 葺き替え または カバー工法 定期的なメンテナンスを行うことで、雨漏りを防止することができます。     まとめ 古いお家に多くみられる「トタン屋根」について解説してきました。 古くから親しまれてきた屋根ですが、 現代の新築のお家に使われることはほぼありません。 トタン屋根にかわる、メリットの多い屋根材が登場しているからです。   しかし、どんな屋根材であろうとも、定期的なメンテナンスが必要なことには変わり有りません。 「うちはトタン屋根だよ!」という方も、そうでない方も、 今回の記事をきっかけに、定期的なメンテナンスを行ってみてはいかがでしょうか。       屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125   地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆                  

続きはこちら

2024年8月1日 更新!
片流れ屋根の特徴を知ろう!
こんにちは!(^^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 盛岡・滝沢地域にお住まいの皆さま、 お家の屋根はどんな形をしていますか?   日本の住宅で多いのは、 三角形の形をしている「切妻(きりづま)屋根」です。           ↑こういった形の屋根のことですね。   しかし、近年人気が高まっているのは「片流れ屋根」と呼ばれる形のもの。 シンプルな形状でスタイリッシュな外観から、近年人気が高まっている屋根形状です。 しかし、メリットだけでなくデメリットも存在するため、 その特性をしっかりと理解しておくことが大切です。               ↑このような形状のものが「片流れ屋根」です。   【目次】 片流れ屋根のメリット 片流れ屋根のデメリット 片流れ屋根の雨漏り対策 まとめ   片流れ屋根のメリット 近年人気の片流れ屋根。 なぜ人気なのか、その理由を探っていきましょう。   新築の際、コストを抑えられる 片流れ屋根は、他の屋根形状と比べて構造がシンプルで、 材料や施工費用の負担を抑えることができます。 屋根板金を設置する必要がなく、雨樋も一方向のみの設置のみでOK。 新築住宅やリフォームにおいても、比較的安価に導入することが可能です。 デザイン性の高い外観 直線的なデザインの片流れ屋根は、 モダンな住宅や北欧風の外観によく似合います。 また、屋根の角度や高さによって、様々な表情を生み出すことができます。 太陽光パネルの設置に適している 片流れ屋根は、他の屋根形状と比べて屋根面が広く、 南向きに設置しやすいという利点があります。 太陽光パネルの発電効率が高められるので、環境にも経済的にもやさしいといえます。               屋根裏スペースを有効活用できる 片流れ屋根は、屋根裏に広い空間を生み出すことができます。 収納スペースや小屋裏部屋として、空間を有効活用することができます。       片流れ屋根のデメリット 片流れ屋根には魅力がたくさんあります。 しかしその反面、注意しておかなければならないデメリットも存在します。   雨漏りリスクが高い 片流れ屋根は、雨水が一点に集中しやすい形状をしています。 そのため、他の形状と比べ雨漏りにつながるリスクが高いと言えます。 特に強風時には、雨水が吹き上げられることがあり、 雨漏りの原因になりやすくなります。 風雪の影響を受けやすい 片流れ屋根は他の屋根と比べ、 風雪の影響を受けやすいという面があります。 特に積雪が多い盛岡・滝沢のような地域では、 雪の重みによって屋根が破損したり、変形したりする可能性があります。 換気性能が低い 他の屋根比べると、換気性能が低いというデメリットがあります。 屋根裏に湿気が溜まりやすく、結露やカビが発生しやすいという問題があります。         片流れ屋根の雨漏り対策 片流れ屋根はメリットが多くある反面、 雨漏りリスクが高いというデメリットがあることが分かりました。 それでは、どのような対策をとればよいのでしょうか。 防水性の高い屋根材を使用する 雨漏り対策として最も重要なのは、防水性の高い屋根材を使用することです。 近年、耐久性や耐水性に優れた様々な屋根材が開発されています。 適切な雨樋を設置する 雨樋は、雨水を効率的に排出するための重要な設備です。 適切な大きさや位置に雨樋を設置することで、 雨水が屋根に滞留するのを防ぎます。 定期的なメンテナンスを行う 屋根は、風雨や紫外線によって劣化しやすい部分。 定期的に屋根の状態を点検し、必要に応じて補修を行うことで、 雨漏りリスクを未然に防ぐことができます。                 まとめ 片流れ屋根のメリット、デメリットについて解説してきました。 特徴を知り、適切なメンテナンスを行うことで、 住まいを快適に保つことができます。 雨漏り対策も含めたトータルプランで、理想の住まいを実現しましょう。   屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125   地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆                    

続きはこちら

2024年7月24日 更新!
屋根・外壁塗装職人が使う道具をご紹介!
  こんにちは(^_^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。   盛岡・滝沢地域にお住まいの皆さま! そろそろ屋根・外壁塗装をお考えですか? 実際の現場で、 プロの職人さんがどのような道具を使って塗装を行っているのか、 気になりませんか?   本日は、屋根・外壁塗装職人が使用する道具の種類を、 工程や用途別に詳しく紹介していきます。 それぞれの道具を理解することで、 塗装の工程や職人さんの技をより理解することができます。   また、工程ごとに使う道具を解説していますので、 ご自身で塗装に挑戦したい方にも役立つ情報となっています。 それでは、プロの職人が使う道具を見ていきましょう! 【目次】 高圧洗浄に使う道具 下地調整(ケレン)に使う道具 養生に使う道具 塗り作業に使う道具 まとめ     高圧洗浄に使う道具 高圧洗浄とは、強力な水圧で塗装面の汚れを洗い流す作業です。 この工程を行うことで、塗料の定着が良くなります。   高圧洗浄機 ホースの何倍もの水圧を出すことができる機具です。 この水圧により、塗装面についた汚れをきれいに取り除くことができます。                 下地調整(ケレン)に使う道具 「下地調整」は、別名「ケレン」とも呼ばれます。 高圧洗浄では落としきれなかった、塗装面のサビや古い塗膜を除去したり、 ひび割れを補修する作業のことです。 この工程を丁寧に行うことで、塗装の仕上がりに大きな差が出ます。   サンドペーパー いわゆる「紙やすり」のことです。 図工の時間などに使ったことがある方も多いかもしれません。 古い塗膜の劣化がそれほど進行していない場合に用いられます。                   スクレーパー サンドペーパーと同様、手作業でケレンを行うための道具です。 狭い範囲の汚れている箇所に使うのが効果的です。   ディスクサンダー・ディスクグラインダー それぞれ「サンダー」や「グラインダー」と呼ばれている道具です。 金属などを研磨することができる電動の機具です。 ディスクサンダーはサンドペーパーで研磨を行い、 ディスクグラインダーは砥石を回転させて研磨します。 電動式なので、広い面積を作業する際に役立ちます。                   養生に使う道具 養生とは、塗装箇所以外に塗料が付着するのをカバーする作業のこと。 ご自身の所有物だけでなく、ご近所の車などにも塗料が飛んでしまうと、 トラブルになってしまいます。 仕上がりの美しさだけでなく、 こういったトラブルを防止するためにも必要不可欠な工程となります。   マスキングテープ 現在では「マステ」の愛称で雑貨屋さんなどでも販売されていますが、 塗装工事で使用するのはかわいい模様が印刷されているものではなく、 白や紫、黄色などの単色の目立つカラーのものです。 貼ってはがせるのが特徴で、手で簡単にカットすることができ、 塗料を付着させたくない箇所に貼りつけて使用します。                   養生テープ 引っ越し経験がある方ならきっと使ったことがある、養生テープ。 塗装の現場でもよく使用されています。 養生シートやブルーシートの固定に使われ、 こちらも手で簡単に切ることができ、使い勝手の良い道具です。                     養生シート 塗装面に接する箇所を覆うためのシートです。 床やポスト、戸などを覆うのに使われています。   ブルーシート 養生シートとほぼ同じ要領で使用されています。 使い捨てはせず、工事終了後に回収し再利用します。     塗り作業に使う道具 塗り作業に使われる道具は、塗料の形態によって主に3つに分類されます。 ローラー ❶ ウールローラー 羊毛でできたローラーで、塗料の伸びが良いのが特徴です。 塗装の速度が速く、作業効率が高いことがメリットです。 塗装面の凹凸の具合によって、毛の長さを選ぶ必要があります。 塗料を多く吸収するため塗料の消費量が多くなってしまうこと、 塗料のしたたりや羊毛の抜けが発生しやすいことがデメリットです。   ❷ 砂骨ローラー 砂骨剤入りの塗料などに使われる塗料です。 塗料の吸収度が高いため、下地塗りを含めて1回で塗装できます。 塗膜の厚みを出すことに向いており、弾性塗料などの厚塗りに適しています。 一方、塗装面に模様が付くので、均一な仕上がりにはなりません。 また、塗料のしたたりが多いので、注意が必要です。   ❸ ナイロンローラー 毛足が短く、滑らかな仕上がりになります。 油性塗料には向かないので、使用する場合には注意しましょう。                   刷毛 ❶ 筋交い刷毛 「すじかいはけ」と読みます。 持ち手が斜めになっているのが特徴です。 細かい作業に向いているので、隅を塗るのに適しています。   ❷ 平刷毛 毛先が平になっているのが特徴です。 広い面の塗装に向いています。   ❸ 寸胴刷毛 毛先が膨らんでおり、寸胴のような形をしています。 塗料の吸収度が高く、粘度の高い塗料を塗ると良く伸びるのが良い点です。   スプレーガン 塗料を霧状にして噴射できる道具です。 空気を使って霧状にするエアスプレーと、 ポンプなどで加圧するエアレススプレーに分別されます。   ❶ エアスプレー コンプレッサで加圧した空気を塗料に当て霧にかえるタイプのものです。 噴射量を細かく設定でき、どの塗料にも使えるのが特徴です。 塗装面が均一に仕上がり、狭い場所や複雑な構造の部位にも使えるのがメリットです。 しかし、コンプレッサが必要になること、塗料の霧状化効率が悪いこと、 塗装スピードが遅いこと、などがデメリットとして挙げられます。   ❷ エアレススプレー 塗料に直接圧力をかけ、大気と衝突させて霧状にする仕組みのスプレーです。 粘度の高い塗料に向いており、塗料の浸透力が高くなります。 霧状化の効率がよく、塗装のスピードも速いです。 しかし、噴射量の調整が難しく、塗料の粒子が大きくなるので塗装面が荒くなってしまうのが デメリットでしょう。     まとめ 塗装工事では、工程ごとに様々な道具が使用されています。 そして、塗装面の状態や仕上がり、塗料の特徴によって 使い分ける必要があることを知っていただけたかと思います。 プロの職人さんがどのように塗装工事を行っているのかイメージが湧くと、 実際に自分のお家を工事してもらう際にも安心できるかと思います。 今回の記事を読んで、塗装工事にさらに親しみを持っていただけたら幸いです。                   屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆                

続きはこちら

2024年7月9日 更新!
屋根のリフォームで地震に強いお家に!
こんにちは(^^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 盛岡・滝沢の皆様は、お家の地震対策をしていますか? お家のリフォームを考える時、「耐震」については必ず考えなければなりません。 本日は地震の多い日本で安全・安心に暮らすために必要不可欠な知識! 「屋根のリフォーム」と「地震」にまつわるお話をしていきます。   【目次】 お家が倒壊する原因とは?こんな屋根に要注意! 地震対策にはコレ!屋根材の選び方 ラバーロック工法とは? まとめ   お家が倒壊する原因とは!?こんな屋根に要注意! 昨今の震災で倒壊したお家の特徴として挙げられるのは、 「瓦屋根」の「古い木造住宅」だと言われています。 瓦屋根は重いのが特徴。 家の一番上に重心があると、その分揺れ幅が大きくなります。 他の屋根材と比べると、倒壊の危険性が高まってしまうのです。   地震による倒壊の危険性を軽減するためには、 屋根を軽量化することが適切です。 地震に強い屋根のメンテナンスをお考えの際には、 軽量の屋根材への葺き替えを検討してみてくださいね。             地震対策にはコレ!屋根材の選び方 屋根材もさまざまな種類があります。 地震対策に適した屋根材について、解説します。 スレート屋根 粘土板岩を使用した屋根材です。 混合する素材によって、  〇 天然スレート  〇 無石綿スレート  〇 セメント系スレート に分類されます。   現代のスレート屋根は、多くの改良が加えられ、耐久性が大幅にアップしています。 軽量なので、耐震性に優れている素材と言えます。                 ガルバリウム鋼板 瓦屋根の約10分の1という軽さが特徴です。 サビにくく、耐久性が高いという点で、耐震性以外の部分も優れている優秀な素材です。 しかし、対応できる職人が少ないので、 他の金属屋根と比べると費用が大きくなってしまうことも。     ラバーロック工法とは? 瓦屋根のお家にお住まいで、しばらくメンテナンスの予定がない… という方には、「ラバーロック工法」をオススメします。   この工法では、 瓦と瓦をシーリング材で固定し、落ちないように接着します。   瓦のズレを防ぐので、屋根の耐震性を高めるとともに、 瓦同士の隙間が埋まるので、防水性も高めることができ、一石二鳥です。               まとめ 「地震に強い屋根」をテーマにお話ししてきました。 地震はいつ起こるか予想できません。 屋根に限らず、防災について考える機会があったら、 「まだ大丈夫」と思わずにぜひ早めに対策されることをオススメします。     屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125   地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆

続きはこちら

2024年6月19日 更新!
実は深刻!?雨樋の詰まりについて徹底解説!
こんにちは!(^^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 盛岡・滝沢地域にお住まいの皆さま、お家の雨樋の状態、 確認したことはありますか? 本日は意外と深刻! 「雨樋の詰まり」について、徹底解説していきます!   【目次】 雨樋が詰まった!主な原因は3点 雨樋が詰まるとどうなるの? 雨樋が詰まってしまったらどうしたら良い?対処法4選 まとめ                     雨樋が詰まった!主な原因は3つ お家の屋根から側面にかけて長く連なる雨樋ですが、 詰まる理由にはどんなものがあるのでしょうか?   異物が詰まる 雨水を流し込むための形状ゆえに、 落ち葉など自然由来のものからビニール袋等のゴミまで、 あらゆるものを受け止めてしまう雨樋。 台風や強風のあとに雨樋をチェックすると、 飛散物が入り込んでいることもしばしば。   乾燥しているものは風によって飛ばされることがほとんどですが、 雨水などを含んだものが溜まって堆積すると 詰まりの原因となります。 そのままにしていると、詰まった部分が腐敗することもあるので注意が必要です。 葉が詰まる 屋根の近くに高い木などがあると詰まりの直接的な原因になります。 一度詰まるとどんどん葉っぱが溜まっていくので雨水の流れが徐々に塞き止められていきます。 その結果、冬に溜まった雨水などが凍結し、雨樋を破損させるといったことも起こります。   泥や砂が詰まる 屋根の上には、泥や砂などの土汚れが多く付着しています。 これらの汚れは、雨が降ると雨水とともに 雨樋を伝って地面へ流されることがほとんどですが、 雨量や温度、立地条件などによって堆積したまま残ってしまうことも。 これらを放置すると、時間経過とともに固まってしまい、 さらに流れづらくなります。苔が生えることもあります。   野鳥の巣や残留物が詰まる 野鳥が住み着き、巣や残留物が詰まる、というパターンもよくあります。 この場合、むやみに撤去することはオススメできません。 巣にヒナや卵がいる場合に撤去してしまうと、 鳥獣保護法に触れてしまう場合があるのです。 市町村などの自治体の許可を取る必要があるため、 よく調べたうえで撤去するようにしましょう。                   雨樋が詰まると発生する5つの問題 雨樋の詰まりは、日常的に起こりうる可能性があることが お分かりいただけたかと思います。 それでは、詰まりによってどんな問題が起こるのでしょうか? 雨樋が壊れる 雨樋の詰まりをそのままにしていると、 詰まりがどんどん堆積し、詰まりに耐えられなくなった雨樋は いずれ破損してしまいます。   建物の汚れや腐敗の原因に 雨樋が詰まることによって十分に排水が行われなくなってしまうと、 雨水が建物に滞留することになります。 屋根や外壁・基礎部分の汚れの原因となるだけでなく、 腐敗・劣化を早めてしまいます。   雨の音がうるさい 雨樋は、屋根から直接地面に雨水が落ちることを防いでいます。 そのため、雨樋が正常に機能していれば気にならない雨の流れる音も、 雨樋が詰まることで直接地面に雨水が流れ、その分音が大きくなります。 雨水の打ち付ける音は、意外にも大きいもの。 騒音の対策としても、雨樋は役に立っているのです。   シロアリが発生する 雨水が建物部分へ侵入すると起こるのが、 建物内の湿度の上昇。 シロアリは湿った木材を好むため、 雨漏りや浸水をきっかけに住み着いてしまうことも。 シロアリは木材を食べるため、住宅に大きな損害を与えます。                     雨樋が詰まってしまったらどうしたらよい?対処法4選 雨樋の詰まりを放置すると、さまざまなリスクがあることがわかりました。 それでは、実際に雨樋が詰まってしまった場合はどうすればよいのでしょうか?   掃除を行う ご自身でできるメンテナンスとして挙げられるのが、 雨樋の掃除です。 高所以外の部分であれば比較的簡単に行うことができますが、 高所での作業時にははしごなどを使う必要があります。 十分に注意しながら作業を行い、 一人だけで行うことは絶対にやめましょう。   落ち葉除けのネットを使用する 落ち葉などの異物が入り込むことを防ぐ手段として、 落ち葉除けのネットを設置する方法があります。 ただし、網目状のものなので、その網目よりも小さいものは入り込んでしまい、 完全にシャットアウトできるわけではありません。   専門業者に依頼する 屋根や外壁のメンテナンスの専門業者に依頼すると、 詰まりの修理だけでなく、その他のメンテナンスやチェックも行ってくれます。 高所での作業も専門家に依頼することで安心・安全、 知識が豊富なので作業も確実です。                       まとめ いかがでしたか。 雨樋が重要な役割を担っているからこそ、 詰まりによる被害は放置すると危険です。 定期的に点検を行い、 トラブルの際には早めに処置を行うことをオススメします。     屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆

続きはこちら

2024年6月13日 更新!
屋根の勾配と屋根材の関係性って?
こんにちは!! 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 今回は屋根の勾配と屋根材の深~い関係について、 解説していきたいと思います!   【目次】 屋根の勾配とは? 屋根勾配による屋根材の選択 なぜ勾配が施工に関係があるの? 勾配によるメリット・デメリット     まとめ   屋根の勾配とは? 屋根勾配とは、 「屋根の角度・傾き」のこと。 数値で表され、   寸法勾配 = 単位は「寸」   分数勾配 = 分数で表記   角度勾配 = 角度で測る の3つの表し方があります。 我々の生活上で「傾き」というと、 分度器ではかる「角度」が一般的です。 しかし、 建築の世界では寸法勾配がよく用いられています。   意識して建物を観察すると、 屋根にもさまざまな形状があることがお分かりいただけるでしょう。 その中でも屋根勾配は、屋根材にも関係のある重要な数値となってきます。               屋根勾配による屋根材の選択   屋根勾配があがるほど、使える屋根材の種類が増えていきます。                     〇使用できる屋根材   一寸 … 金属屋根   三寸 … 金属屋根、スレート屋根   四寸 … 金属屋根、スレート屋根、瓦屋根   ただし、高所にある建物などは強風の影響が大きいため、 勾配の大きさが十分であっても、 使用できない屋根材がある場合があります。     なぜ勾配が施工に関係があるの?   屋根に勾配がある理由として挙げられるのは、 雨雪を流しやすくするため。 雨水が屋根上にとどまる時間が長ければ長いほど、 雨漏りの危険性が生まれます。 勾配によって、建物を守っているといえるでしょう。   さらに勾配の大きさだけでなく、 屋根材によって雨水の流れ落ちる速さが異なる点もポイントです。   雨水が流れにくい屋根材には、 勾配の大きさが必要になってくるのです。                       勾配によるメリット・デメリット 勾配と屋根材の関係性について解説いたしました。 それでは、勾配の大きさによって生まれるメリットとデメリットは どんなものがあるのでしょうか?   メリット 緩勾配 … 屋根面積が小さくなるため、費用を抑えられる。 並勾配 … 標準的な勾配であるため、施工しやすい 急勾配 … 水はけがよい   デメリット 緩勾配 … 水はけが弱い場合がある、施工可能な屋根材が少ない 急勾配 … 屋根面積がおきくなるため費用が高くなる、風の影響を受けやすい   それぞれのメリットとデメリットについて、 お分かりいただけたでしょうか。   まとめ あなたのお家は、どの勾配・屋根材にあてはまりますか? ご自身の屋根の特性について知っておくと、 いざという時に役に立つでしょう。 勾配と屋根材によってメンテナンス方法も変わるので、 今回の記事を参考にご自身のお家について確認してみることをオススメします。           屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆

続きはこちら

2024年5月13日 更新!
まもなく夏!屋根の暑さ対策について知っておこう
こんにちは!!(^^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 日によって、エアコンを冷房モードにする機会が増えてきた今日この頃。 盛岡・滝沢の皆さまのお家の冷房の効きはいかがですか? 本日は冷房の効きとも関連が深い、 「屋根の暑さ対策」について、解説していきます!   【目次】 屋根の暑さ対策の方法・費用の目安 屋根の暑さ対策で注意するべき点                       屋根の暑さ対策の方法・費用の目安   屋根は太陽の光を直接浴びる部分であり、 夏は特に暑さの影響を受けやすい部分です。 屋根に対してできる暑さ対策は、 一体どのようなものがあるのでしょうか?   遮熱塗料で塗装をする 現代の塗料の進歩は目覚ましく、 さまざまな機能を持った塗料が生まれています。   その中でも屋根の暑さ対策に有効なのは、 「遮熱」の機能を持った塗料。               ↑アステック社の「スーパーシャネツサーモ」。遮熱効果に優れている商品です   一般的なお家に遮熱塗料を塗装する場合、 100~120万円ほど費用がかかります。   これらの機能を持つ塗料を使用することで、 屋根の表面の温度を最大で20℃ほど下げることが可能です。 遮熱塗料の種類によっては、外壁塗装に使用できるものもありますので、 あわせて使用することでさらなる効果が期待できます。     遮熱シートを貼る 戸建ての住宅に遮熱シートを貼る例はあまりなく、 屋根面積の広い施設などに使用されることがほとんどです。 あまり取り扱いのない工法となるので、 扱える業者が少ないことも難点です。   屋根に遮熱シートを貼る場合の費用は、 90~100万円ほどかかります。     遮熱機能つきの屋根材を重ね張りする   遮熱機能のある塗料については先述したとおりですが、 屋根材そのものに遮熱機能がついているものもあります。 この場合の費用の目安は120~150万円ほどです。   既存屋根に新しい屋根材を重ね張りするので、 屋根の劣化が進んでいる場合でも施工できるのがメリットです。 費用はかかりますが、塗装より長持ちすることもメリットと言えるでしょう。     換気棟を設置する   「換気棟」とは、屋根の棟部分に取り付ける換気部材のことです。 この場合の費用は、1箇所あたり3万円〜5万円ほどです。   屋根と天井の間には小屋裏という空間があります。 あたたかい空気は上昇する性質があり、 この空間に温度の高い空気がこもることがあるので、 棟換気で空気の流れをつくってあげると良いのです。   また、この換気法は換気扇のように電気を使用しない設備なので、 電気を導入する費用はかかりません。     屋根の暑さ対策で注意する点 屋根の暑さ対策には、 さまざまな手段があることがお分かりいただけたかと思います。 しかし、以下の点に注意して工事をすすめることが大切です。   業者に依頼する場合、相見積もりをとる 屋根の暑さ対策の工事を業者に依頼する場合は、 必ず何社かにわたり相見積もりをとるようにしましょう。 複数の業者を比較検討することで、 悪徳業者を見極めることができますし、 工事品質の高い業者を選択することで、お家を長持ちさせることもできます。   ご自身で屋根にのぼらない DIYが流行し、動画サイトにもDIYに関するものが多数流れています。 しかし、屋根の暑さ対策をするために ご自身で屋根にのぼることはやめましょう。   専門業者が施工する場合、足場を設置したりヘルメットを着用したりと、 法的に定められた方法で施工を行います。 DIYで施工しようとすると、ご自身が危険にさらされるだけでなく、 落下物などで通行人などにケガをさせてしまう恐れもあります。   屋根の暑さ対策の工事は、専門の業者に依頼するようにしましょう。                         屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆

続きはこちら

2024年4月5日 更新!
屋根と外壁の修繕・修理について解説!【経年劣化】【凍害】
こんにちは!! 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 今年は記録的な暖冬でしたね。 盛岡・滝沢地域の皆さまは、今年の冬はどのように過ごされましたか? 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、ご自愛くださいね(^_^)/ さて、本日は、まもなく本格的なシーズンを迎える外壁と屋根の修繕について、 お話していきたいと思います!     盛岡・滝沢地域の皆さまは要注意!凍害   盛岡・滝沢地域の皆さま、 「凍害」についてご存じでしょうか?     「凍害」とは、寒冷地域でよく見られる問題です。 低温で水が凍結し、建物の表面にダメージを与えることがあります。 これによって防水性が低下し、雨漏りや湿気の侵入を引き起こしてしまうのです。                   盛岡・滝沢は凍害の被害が多い地域と言われています     経年劣化や凍害からお家を守るには   自然の影響で外壁や屋根材料が経年劣化を起こすうえ、 厳しい冬を過ごす盛岡・滝沢地域の皆さまは、 凍害にも注意しなければなりません。 これらの問題からお家を守るためには、 定期的な点検と修繕が重要になります。   外壁や屋根の点検では、 クラックや割れ、塗装の剥がれ、防水性能のチェックを行います。   もし不具合が見つかった場合は、 早めに対処することで費用も抑えることができます。 外壁屋根の専門家に依頼して、適切な修繕を行いましょう!     まとめ   外壁や屋根の修繕は、建物の寿命を延ばすことにつながります。 住環境を良好に保つために、 定期的な点検とメンテナンスを行い、 安心・快適な暮らしを実現しましょう。     盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、 岩手県盛岡市を中心に、地域に密着した施工を行っております。 外壁や屋根の修繕について、豊富な経験と知識を持った専門家が多数在籍! お客様の建物を丁寧に点検し、最適な修繕プランを提案いたします!         屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります!   住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125   地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆

続きはこちら

2024年4月4日 更新!
軒天の重要性と修繕の方法について解説!
こんにちは(^_^)/ 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモのWEB担当です。 本日は軒天の重要性について解説していきたいと思います!     軒天とは?   軒天とは、建物の外壁や屋根の繋ぎ目に位置し、 雨水や湿気から建物を保護する役割を果たします。               ↑屋根の裏側のこの部分です     しかし、外部からの影響を受けやすい部位であり、塗装の剥がれや軒天の脱落、割れなどの劣化があります。 劣化すると建物全体に悪影響を及ぼす可能性があります。 湿気や雨水により、劣化が進んでしまうのです。 逆に言えば、軒天の状態を見ることでお家の不具合を見つけることも可能です。     では、実際にどのような影響があるのでしょうか?     軒天の劣化が招く悪影響   軒天は屋根や外壁の「付帯部」と呼ばれる部分であり、 劣化に気づきにくい部位でもあります。 では、軒天が劣化すると、お家にどのような影響があるのでしょうか?   まず、雨漏りの原因となります。 内部の構造物や断熱材にも影響を及ぼし、 軒天の周辺のみならず、お家全体に影響を及ぼす恐れがあります。   また、湿気によって腐食やカビの発生が促進されることもあります。 さらに多いのが欠けたり割れた軒天から動物が忍び込み巣を作ることがあります。   これらを放置してしまうと、お家の快適性のみならず、 身体にも影響を及ぼしてしまうことも考えられます。                     カビはシックハウス症候群の原因にもなります     大切なのは定期的な点検   軒天は、屋根や外壁と同様、定期的な点検と修繕が必要です。 「付帯部だから」と言って、後回しにしないようにしましょう。   軒天の点検を定期的に行っていれば、劣化や傷みがあったとしても、 早めに対策をとることが可能です。 損傷が大きくなってからの修繕は、金額も規模も大きくなってしまうことが大半です。 屋根・外壁の点検時に軒天の状態も確認し、大切なお家を守りましょう。     まとめ   見逃しがちな軒天の劣化ですが、 お家を守る大切な部位であることがお分かりいただけたと思います。 屋根や外壁のメンテナンスを考える際は、 ぜひ軒天を含む付帯部も視野に入れましょう。   また、軒天の点検や修繕は、屋根・外壁の専門家に依頼をすることオススメします。 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモには、 軒天の修繕・修理に豊富な経験と知識を持った専門家がおります。 お客様の建物を丁寧に点検し、最適な修繕プランを提案いたします。 軒天の問題を放置せず、早めの対応で建物の安全性と美観を保ちましょう!   お家のお困りごとのご相談や修繕・リフォームのお見積りなど、 弊社にお気軽にお問い合わせください。   屋根外壁塗装・リフォーム専門店 イエマモは、 盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!!   【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆    

続きはこちら