2023年11月25日 更新!
【盛岡滝沢の方向け】外壁の塗料選びはこれを読んで!
こんにちは!! 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装専門店 イエマモのWEB担当です。 外壁の塗料ってたくさん種類があるけど、 どれを選べば良いの?? 本日はそんな疑問にお答えしたいと思います! 【目次】 塗料の違いとは 一般的な塗料とその特徴 塗料の選び方 外壁塗装の目的別!塗料の選び方 塗料の違いとは 外壁の塗装に使用される塗料の種類はたくさんあります。 塗料によってさまざまな特徴があり、 価格だけでなく、 耐用年数や機能などそれぞれに特徴があり、 特に初めての塗装をお考えの方は迷ってしまうかと思います。 ご自身の予算や生活環境をふまえ、よく検討するようにしましょう。 一般的な塗料の特徴について、以下から解説していきます。 一般的な塗料とその特徴 ① アクリル 耐用年数:5~7年 相場価格:約1,500円~/1平方メートル 発色が良く、低価格なのがアクリルの特徴です。 しかし、紫外線に弱く耐用年数が短いのが難点。 近年アクリルは使用される機会が減ってきていますが、 こまめに外壁塗装を行っている建物には使用されていることもあります。 ② ウレタン 耐用年数:8~10年 相場価格:約2,000円~/1平方メートル ウレタンは、アクリルに比べ耐水性に優れており、価格も安価です。 しかし、近年はあまり一般的に使用される塗料ではありません。 ③ シリコン 耐用年数:12~15年 相場価格:約2,500円~/1平方メートル ウレタンに比べ耐久性・耐候性に優れており、 価格と機能のバランスがよいので、近年一般的に広く使用されています。 カラーのバリエーションも豊富なのも魅力です。 ④ ラジカル 耐用年数:13~15年 相場価格:約3,000円~/1平方メートル 高機能ということで近年人気が高まっているラジカルは、 紫外線や雨による劣化を抑える機能があります。 一般の住宅のみならず、ビルや倉庫などにも使用されることがあります。 ⑤ フッ素 耐用年数:15~20年 相場価格:約4,000~円/1平方メートル 機能性もよし、見た目もよし、なのがフッ素です。 耐久性・耐水性に優れ、光沢があり高級感のある見た目になります。 その分価格がやや高めであり、汚れやすいという難点もあります。 戸建ての場合は、外壁よりも屋根にフッ素を塗装するのがオススメです。 ⑥ 光触媒 耐用年数:10~15年 相場価格:約5,500円~/1平方メートル 太陽光や雨など、自然の光を活用して汚れを分解、洗い流す機能を持った塗料が光触媒です。 耐久性に非常に優れていますが、 太陽光が当たる場所でないとその効果を発揮することができません。 ⑦ 無機塗料 耐用年数:12~20年 相場価格:約5,000円~/1平方メートル 経年劣化しない無機成分を含んだ塗料です。 ガラスやタイルといったような物質は無機物なので経年劣化がありません。 そのような成分を塗料に配合しているのが無機塗料となります。 そのため耐久性に優れており、超高寿命が期待出来ます。 ただし、無機成分の配合比率などに基準があるわけではないので、メーカーや 商品の選び方が重要になってきます。 塗料の選び方 ① 予算 外壁塗装にかかる費用は、塗料代と作業代だけではありません。 トータルでいくらまでなら支払えるのか、 その予算内で収まる塗料を選びましょう。 ② 範囲 外壁塗装をする、と決めた場合、 その他の部分も塗装を行うのかも考えるようにしましょう。 例えば屋根はどうするのか、 雨樋などの付帯部も塗装するのか、などです。 塗装のみならず、補修が必要な箇所についてもチェックしておき、 同時に済ませた方がよいのかどうなのかも確認しましょう。 足場代のことを考え、一度に済ませた方がオトクな場合もあります。 ③ 機能 前項で申し上げたように、 塗料にはそれぞれの機能があります。 ご自身の住まいの環境やライフスタイルに合わせ、どの機能を重視するのかを決めておきましょう。 ④ 色 外壁は塗る箇所が広く、お家の印象を決定づける大切な要素となります。 色見本やカラーシミュレーションを参考にしましょう。 色見本よりも実際の住居の方が、色の印象は強く出ることを念頭に置き、 希望のイメージよりも1トーンほど落とした色を選ぶのが良いでしょう。 ★ 色の「彩度」 低:落ち着いた印象に 高:鮮やかでインパクトのある印象に ★ 色の「明度」 低:重厚感のある印象に 高:軽やかで清潔感のある印象に ⑤ メンテナンスの周期 安い塗料はその分メンテナンスの周期が短いことがほとんどです。 こまめな塗り替えを行うのか、長持ちする塗料を選ぶのか、よく考えましょう。 外壁塗装の目的別!塗料の選び方 「外壁塗装をしよう!」と思った目的ごとに、どの塗料を選べばよいか、その例をご紹介します。 ① 「見た目の美しさにこだわりたい」 光沢のでる塗料 & 汚れのつきにくい塗料 をオススメします。 ツヤのある塗料は見た目が美しく仕上がりますし、 汚れがつきにくいことによって、美観をキープできます。 ② 「暑さ・寒さを抑えたい」 断熱性に優れた塗料 をオススメします。 断熱性が優れた塗料を選ぶことで、夏も冬も快適に過ごすことができます。 ③ 「雨・雪に強いお家にしたい」 防水性に優れた塗料 をオススメします。 ウレタンやアクリルなどは、防水性に優れた塗料といえます。 「塗料の種類が多くて、どれを選んだら良いかわからない!」 そのようなお声はよく耳にします。 そんな時は、 盛岡市、滝沢市地域密着!屋根外壁塗装専門店 イエマモへお気軽にご相談ください! 屋根外壁のプロが、 あなたにピッタリの塗料をご提案いたします! 屋根外壁塗装専門店 イエマモは、盛岡市・滝沢市の地域の皆様に貢献してまいります! 住所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目18-31 店舗A 営業時間: 9:00 ~ 17:00(月~土) TEL: 0120-640-125 地域の皆様のご来店・お問合せを、スタッフ一同お待ちしております!! 【お問合せ】はこちらをクリック☆ 【施工事例】はこちらをクリック☆ 【お客様の声】はこちらをクリック☆
続きはこちら