イエマモが行ってきた事例の数々をぜひご覧下さい! イエマモの施工事例

滝沢市 I様邸 屋根外壁塗装工事

(2025.03.29 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

滝沢市 I様邸 屋根外壁塗装工事 施工データ

施工住所滝沢市
施工内容 外壁塗装屋根塗装
エリア 滝沢市
施工内容詳細屋根外壁塗装工事
工事を行ったきっかけ 
外壁材窯業系サイディング
屋根材金属屋根
外壁使用塗料SK化研 エスケープレミアム無機
屋根使用塗料プレマテックス タテイルアルファプレミアムエディション
工事日数20日間
工事完了月2024年7月

担当スタッフより

I様、この度は弊社にご依頼いただきましてありがとうごさいます!

 

工事に大変満足されているということで弊社も大変嬉しく思います!

 

今回の工事内容は、外壁屋根塗装工事でした!

 

その他にも軒天塗装、破風・鼻隠し塗装、雨樋塗装、も行いました。

外壁は褪色していたり外壁の塗膜がぼろぼろと剥がれるなど劣化も進んでおりましたが、補修しながら良い塗装工事をご提供することができました。

今回使用した外壁塗装の塗料は、SK化研の最高級グレードの塗料であるエスケープレミアム無機でした!

下記のような特徴があります。

 

  1. 超耐候性
    ハイブリッド技術による無機系超耐候性樹脂やラジカルコントロール技術により、超耐候性を示します。
  2. 超低汚染性
    塗膜は親水性のため、優れた超低汚染性を発揮します。
  3. 防かび・防藻性
    特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示します。
  4. 仕上がり性
    塗料のレオロジーコントロールによりレベリング性に優れる滑らかな塗膜は従来の水性塗料と比べ、優れた仕上がり性を提供します。
  5. ハンドリング性
    一液タイプであるため材料の計量、調合、撹拌等の煩わしい作業を省略でき、安定した性能を提供します。
  6. 環境対応
    水性であるため溶剤中毒や火災の心配も少なく、作業環境の向上に役立ちます。

 

外壁の色は、日塗工番号 19-90Aでした。おしゃれな色で素晴らしい仕上がりとなりました!お客様も大満足でした!

汚れにくい塗料ですので長い期間この美しさをキープしてくれると思います!

 

屋根塗装は、プレマテックス タテイルアルファプレミアムエディションのモスグリーンで塗装致しました。

とても綺麗な色ですね!

 

これでしばらくは良い状態がキープできそうですね!

 

イエマモは、盛岡市・滝沢市を中心に屋根外壁(屋根塗装、外壁塗装、葺替)をメインとしたリフォーム工事や補修・修繕工事をご提供しています

ご相談はいつでも無料ですのでお気軽にお問合せ下さい♪

 

I様、今後も末長く宜しくお願いします!

滝沢市 I様邸 屋根外壁塗装工事 写真ギャラリー

  • 屋根洗浄
    屋根洗浄
    初めに長年の汚れを高圧洗浄機で洗い流していきます!
    汚れが付着したまま塗装すると施工不良になりますので徹底的に洗浄を行います。
  • 外壁洗浄
    外壁洗浄
    外壁も同じく洗浄していきます!
  • コーキング撤去
    コーキング撤去
    コーキングにも劣化が見られたので撤去して新しく打ち直していきます!
  • コーキング打ち替え
    コーキング打ち替え
    新しいコーキングを打ち込みます!プライマーを塗った後にシール材を充填していきます。
  • 外壁塗装 下塗り
    外壁塗装 下塗り
    外壁塗装の下塗り工程です。塗り残しがないようにしっかりとローラーを転がしていきます!
  • 軒天塗装 下塗り
    軒天塗装 下塗り
    軒天の塗装も同様に下塗りから進めていきます!
  • 軒天塗装 上塗り
    軒天塗装 上塗り
    軒天の上塗りです!見えにくい部分だからこそ丁寧に塗り進めていきます!
  • 軒天塗装後
    軒天塗装後
    綺麗に仕上がりました!
  • 外壁塗装 中塗り
    外壁塗装 中塗り
    しっかりと厚みが出るようにローラーを転がしていきます!膜厚をつけることで強靭な塗膜を形成します。
  • 外壁塗装 上塗り
    外壁塗装 上塗り
    外壁塗装の仕上げです!塗りムラのないように丁寧に塗り進めていきます!
  • 外壁塗装 上塗り後
    外壁塗装 上塗り後
    上塗り後の状態です。とても美しく仕上がりました!
  • 破風・雨樋塗装
    破風・雨樋塗装
    破風と雨樋も同時に塗装しました!細かい部分まで丁寧に仕上げます!
  • 屋根塗装 下塗り①
    屋根塗装 下塗り①
    屋根の下塗りです!最初にハゼ部分に刷毛入れしていきます!
  • 屋根塗装 防サビ剤塗布
    屋根塗装 防サビ剤塗布
    サビの発生が見られる部分に防サビ剤を塗布していきます!
  • 屋根塗装 下塗り②
    屋根塗装 下塗り②
    屋根全体に下塗り剤をローラーで転がしていきます!
  • 屋根塗装 中塗り①
    屋根塗装 中塗り①
    次は中塗りです。ハゼ部分から刷毛入れしていきます!
  • 屋根塗装 中塗り②
    屋根塗装 中塗り②
    全体にしっかりと厚みが出るようローラーを転がしていきます!
  • 屋根塗装 上塗り
    屋根塗装 上塗り
    最後の仕上げの上塗り工程です。塗りムラが無いよう丁寧に塗り進めていきます!
  • スノーストップ取り付け
    スノーストップ取り付け
    スノーネットの取り付けもさせていただきました!
  • 帯板塗装
    帯板塗装
    外壁の帯板部分に塗装していきます!アクセントになり見た目が引き締まります!
  • バルコニー塗装
    バルコニー塗装
    バルコニーの内側の塗装も行いました!
  • 縦樋塗装
    縦樋塗装
    縦樋も同時に塗装しました!外壁と同時に塗装するのがおすすめです!
  • 水切り塗装
    水切り塗装
    水切り部分もきれいに塗装しました!
  • 屋根塗装 上塗り後
    屋根塗装 上塗り後
    上塗り後の状態です!